CG 雑記– category –
-
CG 雑記
Udemyのセールで3DCGチュートリアルをまとめ買い
ビッグセールで、ビッグチャンス。今季最大のセール中、対象コースが最大95%OFF。 8月31日まで1200円からの超お得コースがサマーセールとして登場しています。ぎりぎり... -
CG 雑記
今後の3DCGの活動方針について
(約 5,900文字の記事です。) 今後の自分の活動方針がほぼ決まった。そしてこれから私が学んだり使ったりするツールについてまとめてみた。これらは今後の私の活動方針... -
CG 雑記
FOUNDATIONS サッカーボール学習のコツ1(Houdini学習04回目)
(約 2,800文字の記事です。) 今回からようやくサッカーボールのチュートリアルに突入。Houdiniの特徴も少しずつ分かってきたし、ようやく見栄えのする絵も作れる。だ... -
CG 雑記
「FOUNDATIONS | 概要」はあまりこだわらないで手を動かそう(Houdini学習03回目)
(約 1,300文字の記事です。) 今回も「FOUNDATIONS | 概要」の学習中。全12回の第6回目に突入した。とりあえず半分までは来たわけだ。結構長い。そしてようやく終了。... -
CG 雑記
Houdiniチュートリアルを進める上での注意点(Houdini学習02回目)
(約 2,800文字の記事です。) Houdini公式チュートリアルを進めていてつまずいた点とその回避方法のメモ。その他感想など。 この記事は学習中に頻繁にアプデおよび追記... -
CG 雑記
3DCG Houdiniは使い手を選ぶDCCツールかも(Houdini学習01回目)
(約 4,200文字の記事です。) Houdiniのチュートリアルを実行中。途中経過のただの日記。 今まで謎だったことが分かってきた 以下のシリーズを全て視聴し終えた。最初... -
CG 雑記
3DCG Houdiniの学習方針と今後のブログ運営方針
(約 1,500文字の記事です。) Houdiniを学ぼうと決めたが、さて一体どんな教材からスタートすべきか。今回は教材選びの話。そして今考えた「今後のざっくりとしたHoudi... -
CG 雑記
BlenderとUnityのマテリアルに互換性がない理由(Unity学習11回目)
(約 6,300文字の記事です。) マテリアルの見た目がBlenderとUnityとで違う。fbxでもglTFでもblendでもだめ。Unityのドキュメントとシェーダー関連の基礎知識を手に入... -
CG 雑記
3DCG Houdiniを学ぶことにした
(約 6,400文字の記事です。) 昨晩はMaya 2024について情報収集をし、今後のDCCツールをどれにしようか考えていた。そして今日も更に情報収集した結果、HoudiniというD... -
CG 雑記
今後の活動方針に関するメモ書き
(約 3,600文字の記事です。) 最近、割りとガチで悩んでいる。今後の方向性について。今回はただの日記。 Zbrushの元気がない? 個人的にはそう感じている。多くのユー... -
CG 雑記
Mayaのモデリング 学習中(Maya学習 6回目)
(約 2,000文字の記事です。) コツコツとMayaの基礎を学習中。 対象読者はMaya初心者。 今日はここから続き。その前に緑色のカギ括弧の強調表示、目がチカチカするので... -
CG 雑記
Stable Diffusionのtext2imgとimg2imgを簡単にすぐに使うインストール方法(2022年8月版)
(約 12,000文字の記事です。) 話題のStable Diffusion、オンラインで試すならば純正のベータ版Webツール「DreamStudio」を使えばいい。だがこれは最初こそお試しで無... -
CG 雑記
hierarchyの発音とカタカナ英語「ヒエラルキー」について
(約 2,400文字の記事です。) Unityを学ぶとすぐにherarchyというタブを学ぶ。カタカナ英語では「ヒエラルキー」と書くが、どんな英語教材でリスニングしても「「ハイ... -
CG 雑記
Mayaを学んでみようと思った
(約 4,100文字の記事です。) 世間的にはBlenderが流行しているし、実際にCyclesによる絵はとても写実的で綺麗だ。私もBlender使い3年目だが、いくつか思うところがあ... -
CG 雑記
3ds Maxでエラー(ファイルを保存したバージョン番号の意味)
(約 1,200文字の記事です。) 3ds Maxでファイルを開く際に、使用している3ds Maxよりも新しいバージョンで保存されたファイルは、開くことができない。ただ、その際に... -
CG 雑記
Zbrushと3ds Maxの連携テスト(3ds Max学習 4回目)
(約 1,900文字の記事です。) 今日は3ds Max学習 4回目です。今回はチュートリアル動画を少しお休みして、Zbrushと3ds Maxとの連携、GoZをテスト。 対象読者は3ds Max... -
CG 雑記
セルルック、Pencil、3ds MaxとMayaと。(3ds Max学習 5回目)
(約 3,900文字の記事です。) 今日は3ds Max学習 5回目です。セルルックな絵を得るためのチュートリアル視聴完了。だが色々と考え直すことになった。3ds Maxでなくても... -
CG 雑記
MayaとZbrush、GoZテスト中(Maya学習 4回目)
(約 1,900文字の記事です。) 結局、Pencil+というレンダラーが使えればいいだけならば3ds Maxである必要はないという結論。そのため今日は再びMayaで少し可能性を探... -
CG 雑記
Mayaの超基礎 学習中(Maya学習 5回目)
(約 1,900文字の記事です。) 面選択状態から(左下)外周ループエッジ選択、(右下)逆に内側領域のエッジのみ選択 コツコツとMayaの基礎を学習中。 対象読者はZbrush... -
CG 雑記
Mayaのスカルプトツールはごく普通だった(Maya学習 7回目)
(約 2,000文字の記事です。) Mayaのモデリングの基礎を学習中。 対象読者はMaya初心者。 今日はここから続き。 https://www.youtube.com/watch?v=NEqkGum-HBE&lis...