YT Symmetrizer(YTシンメトライザー)の特徴

左右対称編集に特化したプラグイン。簡単操作で「斜めに配置したメッシュ」を水平にして左右の中心に移動させます。ワンクリックで元の位置に戻せます。Back To the Centerと違って仰角・俯角の制御をしない代わりに簡単操作を実現させました。

目次

更新履歴

2021/06/08 Ver.1.0.0.2 公開。

【特徴】メッシュを原点に移動させ、元に戻す

Zbrushのワールド軸に対して斜めに移動させたメッシュを、ワールド原点の軸に対して左右対称な位置に移動させます。

【使い方】直線を引く、ボタンをクリックする

左右対称にしたい2つの頂点を直線で結ぶようにトランスポーズブラシで線を引くだけ。あとはボタンワンクリックで左右対称な位置に移動します。

元の位置に戻すのもワンクリック。シンプルな操作感でいつでも斜め配置と左右対称位置に移動できます。

【比較】Stargerとの違い

当プラグインとBack To the Centerプラグインの類似機能として、Zbrush 2021.7から実装されたStagerという機能があります。ただしStagerではまず事前に左右対称な位置を記憶させる必要があります。またいくつかの操作によってこの元の左右対称な位置が失われる場合があります。

YT SymmetrizerおよびBack To the Centerプラグインではそのようなことはありません。

今後の予定

将来的にStager機能を取り込んで「回転情報の保存と復元」をできるように改良する予定です。

詳しい使い方はこちら

詳しい使い方はこちらのページをご覧下さい。

ダウンロードはこちら

また海外のユーザー様にはArtStation, Gumroadからの入手も可能です。

https://tsukasa-yamato.artstation.com/store/8Ojgd/yt-symmetrizer-plugin-for-zbrush

https://gumroad.com/l/yt-symmetrizer

【他の関連記事を絞り込む場合】
下の タグ名 をクリックして下さい

お役立ち情報を伝えよう!
  • URLをコピーしました!
目次