Zbrushのカーブブラシや髪を自在に操るコツ

(約 300文字の記事です。)

カーブブラシは、デフォルトのまま扱うと予測不可能なほどに暴れる。

全然イメージ通りにカーブを引けない。これでは髪の造形など不可能だ。色々試した結果、簡単な設定で自由にカーブを引けるようになったので、記事にしておく。

20180903013750.jpg
20180903013757.jpg

左のようにしたいのに、なぜかブラシは右のようになる(笑)なぜだ?

価値ある情報だと思うので、リンク先は有料記事です。

 (執筆当時)1,985文字/画像6枚

note(ノート)

有料ノートには複数の記事が含まれており、1つ購入頂くと全ての記事が読めます。
https://www.yamato-tsukasa.com/2018-09-01-165334/

 

 

ご支援のお願い

筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます。誰が何を買ったという情報は私には通知されませんのでご安心下さい😊
以下の商品名や画像アイコン、またはAmazonページへのリンクなどを経由して頂ければ紹介商品以外のご購入でもOKですよ~。

作って覚える! ZBrushハードサーフェス制作入門

作って覚える! ZBrushハードサーフェス制作入門

  • 作者:ウチヤマ リュウタ,高村 是州,澤井 慶
  • 発売日: 2020/01/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

【他の関連記事を絞り込む場合】
下の タグ名 をクリックして下さい

お役立ち情報を伝えよう!
  • URLをコピーしました!
目次