Zbrushのブラシを体系的に整理してみた

(約 1,200文字の記事です。)

20190419033715.png


Zbrushのブラシを体系的に整理してみたら新しい発見があった。そして最も重要なブラシが、ほとんどの人に知られていない&あまり活用されていないだろうということが分かった。Zbrushを使っての作品作りに大きな影響を与えそうだと思ったので記事にしておきます。数年単位での創作活動で効率が大きく変わること間違いなし。

目次

大きく分けると5系統

今現在の私の知識で分けると5つに別れる。

20190419033715.png

メッシュの表面を変形させる

20190419013125.png

おなじみのブラシ群が並ぶ。皆さんもよく知っている事だろう。

メッシュの塊を追加するブラシ

20190419014523.png

この辺になってくると怪しくなる人も多いのではないか。実際私もIMブラシ?IMMブラシ?という具合に詳しくない。今回整理して分かったことは、IMブラシは要するに単一メッシュのZTLをブラシ化したようなもので、IMMは複数のIMブラシをパッケージ化したブラシということ。

そしてカーブブラシは実はIMブラシ(IMMブラシ)をカーブブラシとして中間のメッシュをリピートさせているブラシであるということ。なのでカーブブラシも厳密にはIMブラシの仲間ということになる。名前も厳密にはIMカーブブラシである。たいていの場合はIMMブラシとしてパッケージ化されているはずだ。

メッシュの表面を変形させてメッシュを追加するブラシ

20190419014538.png

VDMブラシ。あまりよく知らない人も多いと思う。2018からの新機能。具体的な解説は別の記事で書くとして、体験してみればすぐに分かる。
Brush > Chisel3Dというブラシで試すといい。なるべくサブディビジョンレベルを高くして使ってみるといい。

他は図の通り

メッシュの削除方法だったり、リトポの方法だったり、およそブラシとは呼べない機能だが、Zbrushを扱う上で必須の知識だ。

まとめ Zbrushには5つの別体系のブラシ(手段)が用意されている

だから複雑なわけ。この記事はVDMブラシの記事を書いていたら、今一度Zbrushのブラシについて整理しておきたいと思ったからです。本題はVDMブラシの記事にて。

あわせて読みたい
ZbrushではオリジナルのVDMブラシやIMブラシを作って運用するのが効率的かも (約 6,800文字の記事です。) Zbrushはブラシで盛れるのが特徴だが、1つだけ非効率なことがある。それは、ほぼ同じ形を作る場合にも盛る作業をしてしまうことだ。これ...

今回の創作活動は約45分(累積 約828時間)
(240回目のブログ更新)

ご支援のお願い

筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(Amazon様の商品を宣伝することで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下の商品名や画像アイコンをクリックしてからAmazon様で何かお買物をして頂ければそのご購入総額の1~2%が私に寄付されます。クリック後に別の商品のご購入でもOKです!誰が何を買ったかは私に通知されませんのでご安心下さい😊

また当サイトは楽天アフィリエイト、バリューコマース Yahoo!ショッピング アフィリエイト、および第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。

作って覚える! ZBrushハードサーフェス制作入門

作って覚える! ZBrushハードサーフェス制作入門

  • 作者:ウチヤマ リュウタ,高村 是州,澤井 慶
  • 発売日: 2020/01/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

【他の関連記事を絞り込む場合】
下の カテゴリ名 タグ名 をクリックして下さい

目次