2021年4月– date –
-
BlenderでLキーで独立したメッシュが選択されない場合
(約 1,900文字の記事です。) Blenderの純正機能では、編集モードでマウスカーソルを特定のメッシュ島の上に重ねた状態でLキーを押すと、そのメッシュ島全体が選択状態になる。ところがあるときからLキーを押してもメッシュ島が選択されなくなったのだ。... -
マクドナルドWi-FiにiPhoneがどうしてもつながらないとき
(約 1,800文字の記事です。) マクドナルドで昨日は普通にiPhoneでWi-Fi接続へのログイン画面が出たのに、今日はログイン画面が出てこない!ネット上の色んな接続設定を試してもダメだった。なぜ?その根本原因のご紹介。 対象読者はマクドナルドWi-Fiでi... -
簿記と電卓と左手タッチタイプのコツ(初心者目線)
(約 5,200文字の記事です。) 今日、簿記3級の実践的な問題集を一通り終えた。 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2021年度版 作者:よせだ あつこ 発売日: 2021/02/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) その際に試算表、貸... -
カシオ電卓の不思議「AC、マイナス、数字、%」で謎の-100が表示される理由(解決済み)
(約 2,800文字の記事です。) タイトルの順にカシオ電卓を叩くと、なぜかどの数字キーを押しても共通の結果「-100」が表示される。なぜ?訳が分からないのでユーザーサポートに問い合わせ中。(JS-200W-Nでテスト。) 対象読者はカシオ製の電卓ユーザーで... -
Chrome用アドオン「Insert Text」の代わりに「Text Snippets」を使う
(約 2,500文字の記事です。) Chromeブラウザで右クリックから定型文を挿入するアドオン「Insert Text」だが、気が付くとChromeウェブストアから削除されていた。代わりのアドオンを探したら、なんとほぼ同じアドオンが見つかった。Text Snippets(偽物)...
1