(約 800文字の記事です。)

マスクをかけて作業後にマスクのキワに沿って段差ができることがありませんか?これ実は防げます。
ちょっとしたことだけれど作業効率と仕上がりに影響が出やすいマスクの話。
目次
なぜかできる段差

Zbrushでマスクをかけて境界線ギリギリまで作業をしていざマスクを解除すると望ましくない段差ができていることがある。下の画像の赤い矢印の先だ。ギズモで引っ張って移動させたり、マスク領域を横断するようにブラシをかけると、マスク解除後に鋭い段差ができることも。
この段差を消すためにコツコツとスムーズブラシをかけるのは無駄な作業。
ちょっとしたコツで青矢印のように滑らかにできる。

マスクを使った作業後にマスク領域のキワに段差ができてお悩みの方への処方箋。
note(ノート)


マスクに段差ができないぼかしをかける|大和 司
(約 1,700文字の記事です。) Zbrushで普通にマスク+ぼかしをかけてもなぜか段差ができて困ることがある。今回は段差ができないマスクのぼかし方の話。 プレビュー記事...
この他にも、マスクに関するTipsなどもご紹介しています。
有料マガジンには複数の記事が含まれており、1つ購入頂くと全ての記事が読めます。記事の内容はこちらの目次をご覧下さい。
3DCG考え中


ZbrushユーザーのためのTips集3「目次」 | 3DCG考え中
各記事の詳細な情報はリンク先にあります。リンク先は有料記事のプレビュー記事です。記事の利便性を確かめてみてください。各記事の詳細な手順は、各記事内にあるnoteの有...
今回の創作活動は約15分(累積 約1,461時間)
(520回目のブログ更新)