(約 600文字の記事です。)

Zbrushのカーブブラシのカーブラインは、実は他のサブツールの見え方によってスナップしたりしなかったりすることを発見したのでそのメモ。
目次
他のサブツールが不透明だとスナップする

なのでカーブラインは可視状態のサブツールにはスナップすると思っていた。だが、
他のサブツールが透明だと無視される

透明表示にするとスナップしない。まるでなかったかのような挙動に。こんな使い分けができたとは……。知らなかった。
かつて私がカーブブラシと格闘していたときに知っていればこんな風にならなかっただろうね(笑)
透明表示にさせておけばねぇ……。
別のサブツールに分けていく一手間をかけてさえいればねぇ……。


まぁ練習だったからいい思い出。
今回の創作活動は約15分(累積 約855時間)
(252回目のブログ更新)
ご支援のお願い
筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます。誰が何を買ったという情報は私には通知されませんのでご安心下さい😊
以下の商品名や画像アイコン、またはAmazonページへのリンクなどを経由して頂ければ紹介商品以外のご購入でもOKですよ~。

Amazonギフト券 Eメールタイプ – Amazonベーシック
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: Ecard Gift Certificate