(約 500文字の記事です。)

サブツールのカギ矢印をクリックするとSTARTという文字列になる。これは何なの?
目次
ブーリアン結合の結合結果に関わる機能です
答えは下のYouTube動画を2~3分見れば分かります。
この機能を使うと、今までは何でもかんでもブーリアン結合=単一メッシュへの結合、と思っていた人には目から鱗。結合後も結合グループを複数に分けられるので結合途中のメッシュを上手く活用することもできる。
結合結果をグループ分けするためのフラグ
なのでブーリアン結合をしなければ何の影響もないみたい。そのつもりがなくて間違ってクリックしたのであればもう一度クリックして元に戻したほうが安心。
今回の創作活動は約15分(累積 約877時間)
(282回目のブログ更新)
ご支援のお願い
筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます。誰が何を買ったという情報は私には通知されませんのでご安心下さい😊
以下の商品名や画像アイコン、またはAmazonページへのリンクなどを経由して頂ければ紹介商品以外のご購入でもOKですよ~。
Razer(レイザー)
¥19,980 (2023/03/25 21:08時点 | Amazon調べ)
