Zbrushプラグイン
Zbrushプラグインに関するトップページです。
ZscriptというZbrush専用のプログラミング言語で「ゼロから開発したオリジナルZbrushプラグイン」の紹介ページです。
最近の新プラグイン公開情報
New!! 5月15日、ZbrushのZ強度を複数の指定値に切替えるプラグイン
あわせて読みたい


YT Z強度コントローラ ( YT Z Intensity Controller )
【ZbrushのZ強度を複数の指定値に切替えるプラグイン】 YT Z強度コントローラはZbrushのZ強度を複数の指定値に切替えるプラグインです。ホットキーを割り当てて使用する…
4月6日、Zbrushのスライダをホットキーで制御するプラグイン
あわせて読みたい


YT ステッピング スライダ ( YT Stepping Slider )
【Zbrushのスライダをホットキーで制御するプラグイン】 Pキーで増加、Oキーで減少の例 3Dプリントハブやデシメーションマスターでも利用可能 YT ステッピング スライダ…
人気のZbrushプラグイン ベスト3
-
8方向のスクショをまとめて一気に保存するツール
ワンクリックで8方向からのスクリーンショット画像を8枚、名前+数字の連番ファイルを出力するプラグインです。正面スクショを基準として左右45度回転させたスクショをPNG形式で出力します。 【更新履歴】 2021/07/13 Ver.1.3.0 公開 【8方向のスクショを… -
YT ステッピング スライダの取扱説明書 ( YT Stepping Slider Instruction Manual )
YT ステッピング スライダの全てを詳細に解説したページです。 RGB強度(Rgb Intensity)を10ずつ、Pキーで増加、Oキーで減少の例 Zbrushプラグインのスライダでも利用可能 YT ステッピング スライダはZbrushのスライダをキーボードのホットキーで制御する… -
YT Z強度コントローラの取扱説明書 ( YT Z Intensity Controller Instruction manual )
YT Z強度コントローラはZbrushのZ強度を複数の指定値に切替えるプラグインです。ホットキーを割り当てて使用することをお勧めします。 初期設定では10ポイントずつ変化します このページはYT Z強度コントローラの全てを詳細に解説したページです。 YT Z In…
プラグイン一覧
全てのタブでは最新のプラグインから閲覧できます。他にも機能別にカテゴリ分けしたタブを切り替えて閲覧することもできます。
インストール方法はこちらをご覧下さい。
3DCG考え中




Zbrushプラグインのインストール方法 | 3DCG考え中
更新履歴 2023/04/08 記事をメンテ。 インストール方法 当プラグインの一般的なインストール方法をご紹介いたします。 STEPZbrushは終了させておく STEP販売サイトからZip…
カスタムプラグインの開発を受付中
各ユーザー様のニーズに合わせて「既製品ではないオリジナルの」Zbrushプラグインの開発を随時受付中です。お気軽にご相談下さい。詳細はこちら。
あわせて読みたい




Zbrushプラグイン開発
Zbrush専用のプログラミング言語「Zscript」を使ってプラグインを開発しています。Zbrushのマクロ機能では実現できない細かい制御やボタン類(ボタンレイアウト、スライ…