-
Vボタン管理ツール
Zbrush 2022で実装されたV1~V8ボタン。全てのサブツールの可視状態を8パターン保持させられる、のだが。 今のところ各Vボタンの可視状態を別のVボタンに移植できない。 またVボタンを運用していると、なぜか突然Vボタンの可視状態が壊れる。 どうして……。... -
ZbrushのVボタン運用中に可視状態が壊れる場合の対処方法
(約 1,800文字の記事です。) Zbrush 2022で登場したVボタン(V1~V8ボタン)。可視状態を8つ保存できる便利機能、のはずだが、なぜか使っていると原因不明のタイミングで可視状態が壊れていることがある。 サブツール総数が20~30程度ならば被害は軽微だ... -
Zbrush用プラグイン「V1~V8 Vボタン管理ツール」を更新しました(Ver.1.2.0a)
(約 2,400文字の記事です。) Zbrushで全てのサブツールの可視状態を一括して切替えられるV1~V8ボタンがZbrush 2022で実装された。だが色々と使いにくい。Zbrush用プラグイン「Vボタン管理ツール」ではそれらを解消し、Ver.1.2.0ではその完成度が更に高... -
ZbrushのV1~V8ボタンのサブツールの可視状態をコピペする「Vボタン管理ツール」
(約 2,100文字の記事です。) Zbrush 2022になって搭載されたV1~V8ボタン。せっかく可視状態を調整したのに別のVボタンにコピペできない……。 というわけでVボタンのサブツールの状態を別のVボタンにコピペするプラグインを開発しました。 当プラグインが...
1