-
PowerDirector 365のレンダリング出力時のフレームレートに注意
(約 7,000文字の記事です。) 以前の記事で「PowerDirector 365のカット編集後のレンダリング結果に余計なフレームが残る」という記事を書きましたが、そのバグの解決方法。 サポートに問い合わせ、指示通り色々とファイルを削除したり再インストールした... -
PowerDirector 365のカット編集後のレンダリング結果に余計なフレームが残る
(約 4,200文字の記事です。) 楽しみにしていたPowerDirector 365(Ver. 19.3.2724.0)を購入していざ使ってみると、とんでもない致命的なバグを発見した。これの検証に合計で4日間も持っていかれた。 頼むよサイバーリンクさん、ちゃんとバグを直して頂... -
VEGASのmp4の色が変な場合(白っぽい、暗い)の解決方法
(約 4,800文字の記事です。) *1 実はVEGASはデュアルディスプレイが前提のソフトです。ですので、デュアルモニタ環境の人は、以下の設定をしてセカンダリモニタの色を見て編集して下さい。セカンダリモニタの色がファイル出力時の色になります。その場合... -
ソースネクスト版Vegas 15のライセンスキーは英語版に使えるよ
(約 700文字の記事です。) *1 表題の通りです。出オチです。 ちまたでは、MAGIX版の英語版の方が最速でジャンジャンアップデートされてビルドが上がっているのに、日本語版は沈黙を保っている。 本家の英語版を自己責任で日本語化する方法がある一方で、...
1