前回の記事はこちら。定点観測である。
とりあえず前回から1週間後のベンチマーク。

Seagate BarraCuda 3.5" 3TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST3000DM007/A
- 発売日: 2017/12/17
- メディア: Personal Computers
う~ん、微妙。なのでYouTube見ながら2回テストを再度実施。
え?結構回復した。
現在の所感
体感としては、もっさりを感じることが多くなった。それがHDDのせいかどうかは分からないが。VnViewを起動させたときや、新規にアプリを立ち上げたときのもっさり感を少し感じる。もちろん以前のWindows7と比べてどうかというともはや分からないが、実感としては少しもたつきを感じるシーンがある。でもそれがHDD由来かどうかは不明。
ベンチマークの結果
これは解釈次第だ。初回1回目は悪いが、繰り返してみるといい値が出る。この辺はWindows10との連携の効果という気がする。
要するに初動は遅い。そんな印象。引き続き定点観測を続けてみたい。
今回の創作活動は約15分(累積 約686時間)
(156回目のブログ更新)
筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)
Seagate BarraCuda 3.5" 3TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST3000DM007/A
- 発売日: 2017/12/17
- メディア: Personal Computers