(約 800文字の記事です。)
この毛束の1つずつを単にドラッグするだけで他の毛束に干渉せずに1本ずつムーブなどの編集できるとは、素晴らしい。その機能の切り替えもボタン1発。
価値ある情報だと思うので、リンク先は有料記事です。
(執筆当時)516文字/画像1枚
有料ノートには複数の記事が含まれており、1つ購入頂くと全ての記事が読めます。
学んだこと
- 髪の毛は手間がかかる
- ブラシの使い方の習熟が効率化のキモ
- ポリグループごとの操作方法を知っているか否かでかなり仕上がりに差が出る
- 英語は便利なのでこつこつ勉強しよう
- 外国人の作るデフォルメは、基本構造がリアル構造に根ざしているので新鮮
どこかの記事で、日本のアニメ絵はガラパゴスとも独特とも言われていたのを読んだことがある。好みの問題なのでなんとも言えないが、外国人の作るデフォルメのほうが説得力のある造形だと思ったのは私だけだろうか。
正直、萌えとかわいらしさ満載のデフォルメは見飽きた。どれも同じに見える。微妙な違いを見つけてそこに愛らしさを感じるのは、きっとドハマリして周りが見えなくなっているだけだろう。
私がアニメを卒業するきっかけとなったのは、最近の絵はみんな同じに見えてつまらん、というのが一因です。あと、お決まりの学園モノやなろう系異世界モノもおなかいっぱいです。Zbrushで造形に打ち込む趣味のほうがよっぽど充実しています。
おまけ
消費する趣味はシンク。生み出す趣味はバケツ。たくさん水を流してもバケツはきちんと受け止めてくれる。溢れたら捨てればいい。けど、シンクは下水に流すだけ。
10年後にさらにおっさんになったとき、かっこいいおっさんはどっちだろう?
(約 800文字の記事です。)
この毛束の1つずつを単にドラッグするだけで他の毛束に干渉せずに1本ずつムーブなどの編集できるとは、素晴らしい。その機能の切り替えもボタン1発。
価値ある情報だと思うので、リンク先は有料記事です。
(執筆当時)516文字/画像1枚
有料ノートには複数の記事が含まれており、1つ購入頂くと全ての記事が読めます。
学んだこと
- 髪の毛は手間がかかる
- ブラシの使い方の習熟が効率化のキモ
- ポリグループごとの操作方法を知っているか否かでかなり仕上がりに差が出る
- 英語は便利なのでこつこつ勉強しよう
- 外国人の作るデフォルメは、基本構造がリアル構造に根ざしているので新鮮
どこかの記事で、日本のアニメ絵はガラパゴスとも独特とも言われていたのを読んだことがある。好みの問題なのでなんとも言えないが、外国人の作るデフォルメのほうが説得力のある造形だと思ったのは私だけだろうか。
正直、萌えとかわいらしさ満載のデフォルメは見飽きた。どれも同じに見える。微妙な違いを見つけてそこに愛らしさを感じるのは、きっとドハマリして周りが見えなくなっているだけだろう。
私がアニメを卒業するきっかけとなったのは、最近の絵はみんな同じに見えてつまらん、というのが一因です。あと、お決まりの学園モノやなろう系異世界モノもおなかいっぱいです。Zbrushで造形に打ち込む趣味のほうがよっぽど充実しています。
おまけ
消費する趣味はシンク。生み出す趣味はバケツ。たくさん水を流してもバケツはきちんと受け止めてくれる。溢れたら捨てればいい。けど、シンクは下水に流すだけ。
10年後にさらにおっさんになったとき、かっこいいおっさんはどっちだろう?