-
カシオ電卓 JS-200W-N の謎(カタログにも公式サイトにも型番がない理由)
(約 6,700文字の記事です。) カシオ製電卓JS-200W-Nだが、公式サイトの商品ページにもカタログにも型番が存在しない。 これは現行品なのか? カタログ落ちして流通在庫のみのワゴンセール品なのか? わからなかったのでユーザーサポートに問い合わせた結... -
新生銀行が「SBI新生銀行」に。アフィリエイト受取口座の変更手続きは必要?
(約 2,800文字の記事です。) 新生銀行がSBI新生銀行に商号変更した。2023年1月4日以降は新しい名称「SBI新生銀行」で色んな手続きをしなければならない。経過措置として3月30日までは旧名の「新生銀行」でも取り扱い可能だが、それ以後は旧名では着金が... -
Twitterのブログカードの更新方法(2023年版)
(約 2,600文字の記事です。) ブログ記事のURLをTwitterに投稿し、その後サムネイル画像未設定に気が付き、加えてタイトルの変更もした。だがTwitter上のブログカードが更新されない。サムネイル画像なしのまま、古いタイトルのまま。 サムネ画像が表示さ... -
落ち込んだ・凹んだら頑張ってきた人の体験談や経験談に触れるといい
(約 5,700文字の記事です。) 精神的に色々大変だったときにたまたま見知った以下のYouTube動画をご紹介。YouTuberのヒカル氏と江頭氏の動画。 対象読者は、精神的にちょっと凹んでいる人。元気になりたい人。 【YouTuberのヒカル氏についてはほとんど知... -
オススメの耳かきの話(ののじ、螺旋式ゴムの耳かき)
(約 3,400文字の記事です。) 私が愛用している2本の耳かきについてご紹介したい。カサカサ型の耳垢の人には是非ともオススメしたい「気分がスッキリする」耳かきのご紹介。 対象読者は耳かきについて情熱のある人(笑) なぜ突然に耳かきの話なのかは気... -
やるべきことを紙に書き出す(ルーズリーフと鉛筆)
(約 6,000文字の記事です。) これからは「本当に自分がやるべきこと」にフォーカスして時間を使うことにした。紙と鉛筆(シャーペン)で色々と書き出してみたら、今まで長々と先延ばしにしていた「本当にやるべきこと」が明らかとなった。 その中でも端... -
炎上対策とSNS運用(自己防衛とマネタイズ)
(約 11,000文字の記事です。) 今回、色々あって、今後のSNSメディアの運用方法を見直すことにした。 対象読者はTwitterやnoteなどのSNSメディアを利用している人です。 【SNSの危険な側面「監視対象になる」】 SNSには色んな使い方があるが、今回の経験... -
ArtStationで外部リンクを貼るとマーケットプレースから非表示にされる
(約 2,400文字の記事です。) 昨晩にArtStationにYTビジコンサブツールを公開したところ、今日になって「マケプレから非表示にしたよ」というEメールが届いた。どうやらArtStationで外部リンクを貼るとことごとくNGになるようだ。 対象読者はArtStationへ... -
マクドナルドWi-FiにiPhoneがどうしてもつながらないとき
(約 1,800文字の記事です。) マクドナルドで昨日は普通にiPhoneでWi-Fi接続へのログイン画面が出たのに、今日はログイン画面が出てこない!ネット上の色んな接続設定を試してもダメだった。なぜ?その根本原因のご紹介。 対象読者はマクドナルドWi-Fiでi... -
簿記と電卓と左手タッチタイプのコツ(初心者目線)
(約 5,200文字の記事です。) 今日、簿記3級の実践的な問題集を一通り終えた。 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2021年度版 作者:よせだ あつこ 発売日: 2021/02/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) その際に試算表、貸...
12