その他の雑記-ただの日記
(約 2,400文字の記事です。) Gmailに「Action Required: PayPal Connect Going Live Jan 1, 2021」というEメールが届いた。最初は忙しくて読み飛ばしたが、何だか気になってアーカイブはせずに既読のまま受信箱に入れておいた。今日改めて読んだら結構重要…
(約 2,100文字の記事です。) ここ最近のタイピング文字数の2割はビジネス英語文章だったりする。もちろんGoogle翻訳ベースで仕上がりを手直しするというワークフローは踏襲しているのだが、それの効率が最近上がってきたのだ。 Google翻訳ミスを予想しなが…
(約 3,400文字の記事です。) 「ソロモンよ、私は帰ってきた! 」と言いたいだけなのです(笑)諸々の書類的な事務的手続きがとりあえず一段落。明日から執筆活動やZbrushプラグイン開発などを再開します!祝杯と共にほろ酔いでキーボードを叩きます。今回…
(約 2,900文字の記事です。) 今回もあまり3DCGとは関係ない日記ですが、デジタル&ネットワーク必須のこのご時世で誰しもが回避不能な事象、ネットワークトラブルについての日記。 ある日突然ネットの速度がガクンと落ちた 悪夢再び。ネットラジオが切れる…
(約 7,700文字の記事です。) 3DCGとは全く関係ないが、物の構造の理解には役立った話。チャリ屋でもない素人がDIYとしてちょっといいママチャリを約8時間かけてホイールを外してタイヤ交換した話。 作業対象の自転車 ママチャリはロードバイクとは違う 実…
(約 2,600文字の記事です。) TwitterやFacebook、Instagram、他ブログなどの各種メディアのことを本記事ではまとめてSNSと略記するが、SNSの使い方は一定の法則に従って使ったほうが読者としては読みやすい、そう思った日記。 Twitterは自由なのだけれども…
(約 2,200文字の記事です。) 地味にブログに広告を貼って改良してます。気が付けば関連コンテンツなるものが使えるようになっていたので利用しようと思ったらとんでもなく大変だった件。 関連コンテンツ、欲しい人はとても欲しいものらしい 記事下の攻防 …
(約 5,400文字の記事です。) ここ最近、ブログのGoogleアドセンスの整備をする過程で、過去のブログの記事を目にすることが多かった。そこで色々振り返って気づいたことや、マネタイズ前後でのブログとnoteとの使い分けとについて少し考える機会があった。…