Blenderで任意の2頂点を通る直線上に頂点群を配置する方法

(約 500文字の記事です。)

20200317061517.jpg

ワールド3軸方向に沿った頂点の直線化じゃなくて、任意の2頂点を結ぶ直線上に頂点群を整列させる方法。

20200317061525.jpg

note(ノート)
Blenderで任意の2頂点を結ぶ直線上に他の頂点群を一列に並べる方法|大和 司 2nd|note (約 2,200文字の記事です。) S>X or Y or Z>0キーとかじゃなくて、斜めも含めて任意の2頂点間の直線上に他の頂点群を並べる方法。図のようにワールド軸とは無関係...

これ、ZbrushのZModelerで作ったローポリモデルで、Zbrush上での作業中で意図せずブラシなどで触って位置ずれしたことに後から気付いた場合などの修正に便利そうです。(ただし一番端の頂点を触った場合にはまた別の方法での復元を模索しなければなりませんが。。。)

今回の創作活動は約15分(累積 約1,544時間)
(551回目のブログ更新)

ご支援のお願い

筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます。誰が何を買ったという情報は私には通知されませんのでご安心下さい😊
以下の商品名や画像アイコン、またはAmazonページへのリンクなどを経由して頂ければ紹介商品以外のご購入でもOKですよ~。

【他の関連記事を絞り込む場合】
下の タグ名 をクリックして下さい

お役立ち情報を伝えよう!
  • URLをコピーしました!
目次